第29節 V・ファーレン長崎戦 大敗
2019年8月24日(土)19:04KO 維新みらいふスタジアム
沢山の長崎サポさんに来ていただきました。ありがとうございます。
去年、J1で戦って一年で降格となりましたが、長崎サポさんは大きく成長していました。ホームチームをリスペクトした応援風景や楽しみ方は素晴らしかったと思います。試合前から負けていると感じました。

試合はいい所なく完敗でした。ホントに悲しい。負けた事ではなく試合内容が悲しかった。
前節の日記の最後にも書きましたが、今節はいくつかのジンクスを覆さなければいけませんでした。こんな感じ。
1)まだ長崎さんには一度も勝ててない。
2)入場者数が多い時に勝てない。
3)いい試合の次は酷い内容の試合をしてしまう。
1と2については勝負の綾(あや)や実力差などで決まるので仕方のない部分ですが、それはもう見事に”3”をやってしまった事がショックです。
前節と落差のある試合内容に啞然としました。半笑いで失点場面を見るのがせめてもの強がりでした。
試合前にはピッチが開放され子供たちが遊ぶ楽しい風景でした。

バックスタンドの待機列は長く長く伸びています。曇りで良かった。

長崎サポさんがみんなでレノファ健康体操をやってくれています。うち負けてるな。

選手入場直前に土砂降りの雨が降り始めました。オレンジビニル袋でコレオグラフィが描かれたようですがBS席からでは何をやっていたのか判らずじまいでした。(ニュースでSOULと描かれていた事を知りました)

本日のスタメン。菊池リューホが戻って、高(ヤン)君が外れました。前節良かったヤン君、ベンチ外なので何かあったか。


4バック。

前ちゃん、佐藤ケンタローの2ボランチ。悪くないように思いましたが・・・。

綺麗に崩されてゴヤゴール。カウンターでゴヤゴール。呉屋選手の動き方も上手いですが、いずれもヒドイ守備でした。

ハーフタイムにMIKKOさんのスタートライン歌唱とジェット風船飛ばしがありました。全員参加の楽しい企画はいいと思います。

前半途中に川井out、池上ジョージin。後半頭から佐藤ケンタローout、田中パウロin。後半は攻撃が機能し始めましたが、玉田選手にフリーキックを決められて万事休す。一年に2回も直接フリーキックを決められるとか・・・。玉田さん、山口大好物だろね。
4点目はなんだろね。もう気持は切れてたように見えました。守備時のバランス酷かったのに修正出来なかったですね。若さでしょうか。

本日の入場者数は12,105人でした。新規のお客様こんな試合見せちゃってごめんなさい。

次節もホーム維新みらスタで試合が出来ます。ホームで勝たないと。
9月1日(日)19:00KO 維新みらいふスタジアムにてファジアーノ岡山戦です。
前回対戦は大雨の中、先に失点して最後に何とか追いついて引分けでした。岡山さんも沢山来てくれると思うのでいい試合をして決着つけましょう。今度こそ勝つぞー!!
沢山の長崎サポさんに来ていただきました。ありがとうございます。
去年、J1で戦って一年で降格となりましたが、長崎サポさんは大きく成長していました。ホームチームをリスペクトした応援風景や楽しみ方は素晴らしかったと思います。試合前から負けていると感じました。

試合はいい所なく完敗でした。ホントに悲しい。負けた事ではなく試合内容が悲しかった。
前節の日記の最後にも書きましたが、今節はいくつかのジンクスを覆さなければいけませんでした。こんな感じ。
1)まだ長崎さんには一度も勝ててない。
2)入場者数が多い時に勝てない。
3)いい試合の次は酷い内容の試合をしてしまう。
1と2については勝負の綾(あや)や実力差などで決まるので仕方のない部分ですが、それはもう見事に”3”をやってしまった事がショックです。
前節と落差のある試合内容に啞然としました。半笑いで失点場面を見るのがせめてもの強がりでした。
試合前にはピッチが開放され子供たちが遊ぶ楽しい風景でした。

バックスタンドの待機列は長く長く伸びています。曇りで良かった。

長崎サポさんがみんなでレノファ健康体操をやってくれています。うち負けてるな。

選手入場直前に土砂降りの雨が降り始めました。オレンジビニル袋でコレオグラフィが描かれたようですがBS席からでは何をやっていたのか判らずじまいでした。(ニュースでSOULと描かれていた事を知りました)

本日のスタメン。菊池リューホが戻って、高(ヤン)君が外れました。前節良かったヤン君、ベンチ外なので何かあったか。


4バック。

前ちゃん、佐藤ケンタローの2ボランチ。悪くないように思いましたが・・・。

綺麗に崩されてゴヤゴール。カウンターでゴヤゴール。呉屋選手の動き方も上手いですが、いずれもヒドイ守備でした。

ハーフタイムにMIKKOさんのスタートライン歌唱とジェット風船飛ばしがありました。全員参加の楽しい企画はいいと思います。

前半途中に川井out、池上ジョージin。後半頭から佐藤ケンタローout、田中パウロin。後半は攻撃が機能し始めましたが、玉田選手にフリーキックを決められて万事休す。一年に2回も直接フリーキックを決められるとか・・・。玉田さん、山口大好物だろね。
4点目はなんだろね。もう気持は切れてたように見えました。守備時のバランス酷かったのに修正出来なかったですね。若さでしょうか。

本日の入場者数は12,105人でした。新規のお客様こんな試合見せちゃってごめんなさい。

次節もホーム維新みらスタで試合が出来ます。ホームで勝たないと。
9月1日(日)19:00KO 維新みらいふスタジアムにてファジアーノ岡山戦です。
前回対戦は大雨の中、先に失点して最後に何とか追いついて引分けでした。岡山さんも沢山来てくれると思うのでいい試合をして決着つけましょう。今度こそ勝つぞー!!
この記事へのコメント